まだまだ外遊びは果てしなく楽しめますよ。
高原の風を受けながらのサイクリング、清里駅前にはレンタサイクル、しかも電動アシストでラクラク、その他にもアウトドア遊びはよりどりみどり。

本格的なロードレーサーで高原道路を風を切ってサイクリング。秋にはグランフォンドが開催され、大勢のサイクリスト達が風を切って走ってます。清里駅前にはレンタサイクルをご用意してます。坂の多い高原では電動アシスト付きが主流、電動アシストでラクラク。

清里高原の大自然の中と言えばやはりキャンプ!清里には森の中のキャンプ場がよりどりみどり。テント張って炭をおこし、夜は満天の星を見て、フクロウの声を聴きながらお休み、なんてことも。車で森の中のサイトに入ってオートキャンプ、テント張るのは大変だなあ、ならばキャビン付きのキャンプ場もあります。夏はお風呂も入りたいなあ〜と言う時は温泉へまっしぐら!。



このセグウェイよ〜く見て下さい、そう!タイヤが太いでしょ、清里でセグウェイならば草原や森の小径で楽しまなきゃ、と、ちょっとオフロード向けのセグウェイで。電動のセグウェイは音がしないので草原を走っていても風の音だけ、森の小径を走れば鳥のさえずりと共にスイスイ〜
(画像提供:八ヶ岳アウトドアアクティビティーズ)

八ヶ岳南麓の中腹・清里高原、標高1,500mの高地に雪解け水を湛えた小さな池があります。サンメドウズ清里スキー場/ハイランドパークの調整池として八ヶ岳の湧水や雨水を溜めて白い雲を映す湖面に、カヤックを浮かべてしばし揺られてみませんか。ガイドの簡単なレクチャーを受けたあとはご自分でパドルを握って漕ぎ出してみましょう。
(画像提供:八ヶ岳アウトドアアクティビティーズ)

八ヶ岳連峰の南東を向いている清里高原、日本一の朝を迎えることができますよ。そんな清里の朝、草原で朝ヨガを楽しみませんか?ヨガのインストラクターが気持ちいい朝のひとときをお手伝いします。朝のフィトンチッドを思い切り吸い込みながら一日を始めましょう!



八ヶ岳より流れ出る川俣川、大門川は渓流釣り場としては穴場スポット。清里周辺の渓流は場所によっては日本カモシカにも、ばったり出逢うこともあります。渓相は大きな石が多くまさに渓流の醍醐味を味わえます。魚種はイワナが中心でアマゴが混じります。また初心者にも安全に楽しめる管理釣り場もあります。


- 大門川(狭北漁協)/解禁3月1日から9月30日
- 川俣川(狭北漁協)/解禁3月1日から9月30日
- 千曲川水系(南佐久南部漁協)/解禁2月16日から9月30日

八ヶ岳の「旬」を味わうネイチャーガイドツアー。春には白い花を咲かせるヤマナシ、コナシを巡り、夏は涼風と水しぶきの舞う吐竜の滝から川俣渓谷、秋は真下に広がる紅葉を見ながら歩く八ヶ岳横断歩道など・・。地元のガイドが知る、その季節ならではの絶景ポイントへご招待します。 静寂の森や草原、川べりなど即席のネイチャーカフェで、ちょっとしたティータイムをお楽しみください。



バナナボートが雪原に!清泉寮と小海線の踏切との中間にあるキープファームショップその奥に広がる広大な牧草地、冬の間は大雪原になります。積雪があるⅠ月後半から2月はここにバナナボートを持ち込みスノーモービルで引っ張って快走! ちびっ子達(大人も!)思いっきり笑いながらバナナにしがみついています!遠くには森と八ヶ岳連峰。



真っ白な雪原、日照時間日本有数の高原は空も八ヶ岳ブルーに輝いています。1月後半から2月の清里は雪が降っては暫く快晴の日が続く、そんな毎日を繰り返します。そうなればちびっ子達は大歓声を上げながら雪遊び!サンメドウズ清里スキー場にもちびっ子ゲレンデがあるので全身真っ白になってソリ遊びに霧中!